モチベーションアップ 講演家
宮崎文隆は、「逆手塾(前、過疎を逆手にとる会)」の活動37年間・「県北レクリエーション協会」の活動40年間・「里山創造研究会」の活動3年間・「抱きしめて笑湖ハイヅカ」の活動12年間・そして「NPO法人百華倶楽部」の活動5年間の経験を活かして全国47都道府県で、1500回講演を行って来ました。
全国1500回の講演の中で、評価されたものは「面白くて元気が出る、そして感動がある」講演です。面白い理由は、過疎逆の逆手流発想に感動のドラマがあることです。また元気がでる理由は、オーバーアクションで、会場の参加者に訴え掛ける口調と共感にあるようです。これからの人気の講演テーマは「モチベーションアップの極意」になると感じています。
只今、舌耕調(絶好調)です。後10年は舌で「ひとの心を明るくして、まちを元気にする」ために舌出版記念講演会(講演)で耕していきたいと思っています。
出版記念講演会
― みんなで手をつなぎ「ふるさと」を抱きしめよう ―
ジミー・カーターシビックセンター 広島県三次市甲奴町
令和2年3月20日(金)・春分の日 13:00~15:00
▼下の画像をクリックしてください。▼